気仙沼市本吉地域。
私たちが住んでいる唐桑から車で1時間+α。
8月26日(土)に、その本吉地区のお祭り、「マンボウサンバ」がありました。
去年、お友達から、「マンボウサンバ」は
・みんな同じ曲で同じ踊りを踊ってあるく
・チーム対抗で、衣装とか、団結感?を競う(一等賞は5万円!?)
と聞いて、一回でてみたいな〜と思っていて。
今年、参加してみました。
みなとまつりに参加できなかったKomachiちゃんも誘って。
私たちのチームは、なんだかぐろーばる。
この帽子は、てづくり。
みんな微妙に表情が違うんだよ。
てっきり、道路を練り歩くのかなと思ってたんだけど、
公民館前の駐車場をぐるぐるまわる感じだった(笑)
勘違い。
でもこじんまりとして、かわいいお祭り感。
盆踊りがちょっと現代的になった感じなのかなと、ちょっと思った。
野球観戦に来た人みたい。
地元の中学生チームとか、ミニオンズの衣装着たかわいい若者チームとか、
子どもから大人まで。
時間がたつと、どんどん会場全体が一体になっていく感じが、たのしかったな。
最後に集合写真をぱしゃり。
そして、これは次の日のお昼。
とっても天気が良かったから、みんな海で遊んでました。
この写真、じつは2人写ってます。
どこにいるでしょ〜〜?
向こう岸まで泳いで渡った人。
(Asuka)